まず動画をご覧いただき、下記URLよりリンクして3つの質問にお答え頂くと、アンサーメールが届き次の日からは今後のお役に立つ情報をお送りします。ここにはコラムでは書いていないことが満載。

PCからはこちらスマホからはこちら

私の体でも変えられるの?という初心者から、自分の身体を改善してもっとパフォーマンスを上げたい、ダンサー、アスリートまで。レッスンを受けられた皆様からの声です。 私が「うまさきせつこのボディコントロール」を始めてから、多くの方が私のもとに訪れて下さいました。 痛みなく無理のない体の使い方を求められる方々とご一緒にレッスンしていく度、多くの大切なことを経験させて頂いていますが、喜んで下さるお言葉を頂くと、またどなたにもご自身でできる「痛みなく使える美しい体」を手に入れて頂きたいとモチベーションが上がります。

新着情報

2023.11.30

動画ランキングTOP10、更新しました!

うまさきせつこの人気動画TOP10!体幹からの繋がりを意識していくと痛みなく体が楽に使えます。肩甲骨剥がし、固い背中や股関節、腰痛の改善、脇を伸ばして前後開脚から開脚、反り腰改善、体幹の整え方、足裏の縦アーチ、横アーチを作り体幹につなげる、下腿O脚改善、楽なおんぶ、勝手に背中が伸びるキツくない正座、股関節、膝、腿の痛みのない使い方、他ご覧ください。

2023.11.01

動画ランキングTOP10、更新しました!

うまさきせつこの人気動画TOP10!体幹からの繋がりを意識していくと痛みなく体が使えます。膝をキツくないよう折り曲げる、自在に使う肩甲骨の位置感覚、固い背中や股関節、体幹の整え方、下腿O脚改善、痛みのない前後開脚、勝手に背中が伸びるキツくない正座、他ご覧ください。

2023.10.10

動画ランキングTOP10、更新しました!

うまさきせつこの人気動画TOP10!体幹からの繋がりを意識していくと体が喜ぶ楽な使い方ができます。膝をスッキリ伸ばす、自在に使う肩甲骨の位置間隔、固い背中や股関節、椅子に座ってY字バランス、体幹の整え方、下腿O脚改善、痛みのない開脚前屈、勝手に背中が伸びるキツくない正座、他ご覧ください。

2023.08.31

動画ランキングTOP10、更新しました!

うまさきせつこの人気動画TOP10!体幹の状態を整えると体が楽に使えます。片足で立つ、脚が上がる身体の使い方、固まらない横座り、固い背中や股関節、腰痛の改善、猫背、反り腰改善、体幹の整え方、勝手に背中が伸びるキツくない正座、股関節、膝、腿の痛みのない使い方、これで行けるY字バランス、他ご覧ください。

2023.07.31

動画ランキングTOP10、更新しました!

うまさきせつこの人気動画TOP10!体幹からの繋がりを意識していくと楽に体が使えます。足指伸ばして脚の改善、これで出来るY字バランス、立位体前屈から脚を楽に上げる、膝を楽に使う、下腿O脚改善、体幹の整え方、痛みのない開脚前屈、勝手に背中が伸びるキツくない正座、他ご覧ください。

ページの先頭へ